-
2019.02.18第1回 [名古屋] ネプコン ジャパン
2018年9月5日(水)?7日(金)の3日間、ポートメッセなごやにおいて、エレクトロニクス開発、製造、検査に関する専門展「第1回[名古...
テクニカルレポート -
2019.02.08インプラント型電子メディカルデバイスへのALD(原子層堆積)法による生体適合膜封止
1. 緒言 エレクトロニクス技術の発展に伴い、電子デバイスを体内に埋め込むことで、新しい形の医療を実現しようというトレンドが近年ますま...
テクニカルレポート -
2019.02.04台湾最大の実装学会
1. IMPACT2018台北 気候のちょうど良い台北の南港展覧館において、2018年10月24日?26日の3日間、IMPACT(In...
テクニカルレポート -
2019.02.01シリーズ・さまざまな研究所を巡る(第3回)
1. はじめに JAXAでは、各種の地球観測衛星を打ち上げ、地上の状況を観測して我々の日常生活に有益な情報を提供している。 どのよう...
テクニカルレポート -
2019.01.11均一な加熱とフラックスの滴下の抑制を実現した、 新リフローはんだ付け装置
1.はじめに 当社ではこのたび、窒素対応リフローはんだ付け装置『STAR-3312N』を発売することとなった。 そこで本稿では、実験...
テクニカルレポート -
2018.12.210603サイズ以下の微細部品の信頼性確保と不具合事例
1.はじめに スマートフォンやタブレット向け、大容量の高速信号伝送を必要とする電子機器が多くなり続けており、この流れは今...
テクニカルレポート -
2018.12.07次世代洗浄の新たな課題 洗浄方法の適正化
1. はじめに 電子機器の発展は目覚ましく、年々高機能化しており、それに伴い、電子部品・デバイスの小型化、高密度化が急速...
テクニカルレポート -
2018.11.30シリーズ・さまざまな研究所を巡る(第1回)
これまで、半導体技術の解説、優良企業の紹介など、約5年間にわたって紙面を汚してきたが、今度は研究所巡りを企画した。日本には多くの研究所...
テクニカルレポート -
2018.11.16「水素社会構築」の現場を見る
1. はじめに 資源に恵まれない日本は、電力源の燃料の大半を海外に依存し、資源確保で大きな課題を抱えている。国民生活と産...
テクニカルレポート -
2018.11.09半導体業界の話題(第 10 回)
1. はじめに これまで、ムーアの法則を推進した原動力として、LSIパターンの微細化による集積度の向上と、デバイス構造に対して行われた...
テクニカルレポート -
2018.11.02品質とコストについて②
はじめに 前回(2017年9月号)から、実装工程にも役立つ改善活動や品質活動に関する話を進めてきた。 今回はその続きで...
テクニカルレポート -
2018.10.26IoT実現に欠かせない電子部品
はじめに 今日、IoTの世界を実現する環境が整ってきて、各所でIoTの実践が発表されるようになってきている。反面、まだまだIoTに関し...
テクニカルレポート -
2018.10.19JPCA Show / JISSO PROTEC 2018
2018年6月6日(水)?8日(金)の3日間にわたり、電子回路関連技術の総合展示会である『JPCA Show 2018 第48回 国際...
テクニカルレポート -
2018.10.12半導体業界の話題(第9回)
1. はじめに ムーアの法則を推進する中心となるパター二ング技術を解説してきたが、微細化を進めると、デバイスの構造の改革...
テクニカルレポート -
2018.09.28半導体業界の話題(第8回)
今月は、パター二ング技術でも、フォトリソグラフィではないニッチなプロセスを紹介する。 現在はまだ開発中でニッチな感じがするが、成功す...
テクニカルレポート -
2018.09.25半導体業界の話題(第7回)
1. はじめに ムーアの法則は、LSIのパターン微細化により進展してきた。そのためにはパターニングのためのフォトレジスト...
テクニカルレポート -
2018.09.21半導体業界の話題(第6回)
1. はじめに CMOSが微細化されると、大きな電流が取れなくなり、移動度を向上する必要が出てきた。今月は移動度向上のた...
テクニカルレポート -
2018.09.18半導体業界の話題(第5回)
1. はじめに 1972年にIBMのデナードが比例縮小則(Scaling Rule)を提唱し、MOSICのパターンを微細...
テクニカルレポート -
2018.09.18半導体業界の話題(第4回)
1. 配線のCR値を下げる工夫 先月号では、回路の抵抗Rとコンデンサ容量Cの積であるCR時定数が大きくなると回路の周波数...
テクニカルレポート -
2018.09.12半導体業界の話題(第3回)
1. はじめに 先月号では、LSIの集積度が年々増加するというムーアの法則を示し、その主な技術としてパターンの微細化が重...
テクニカルレポート
-
真空リフロー、N2リフロー、エアリフローのことなら、エイテックテクトロン(株)にお任せください。フラックスレス真空リフロー装置販売開始!エイテックテクトロン株式会社
-
アレムコの導電性/熱伝導性接着剤,コーティング材,グリースのことなら(株)エス・エス・アイ株式会社エス・エスアイ
-
独自の加工技術とノウハウで様々な材料にチャレンジ 〜色々なアイデアを生み出して研究者をサポート〜 ムソー工業株式会社 代表取締役 尾針 徹治 氏Gichoビジネスコミュニケーションズ株式会社
-
SEMICON Japan 2023 2023年12月13日(水)〜15日(金)の3日間、東京ビッグサイトにおいて、半導体を中心としたマイクロエレクトロニクスの製造を支える装置/材料産業の総合イベントであるSEMICON Japan 2023が開催された。Gichoビジネスコミュニケーションズ株式会社