-
2020.08.07シリーズ:さまざまな研究所を巡る(第18回)
1. はじめに 山形大学の時任静士先生からPrinted Electronicsの話を伺う連載は今回で第3...
テクニカルレポート -
2020.07.31ALDによるTSV・TGV内部成膜ソリューション
1. 緒言 「半導体の集積密度は2年ごとに2倍になる」という、いわゆるムーアの法則は、およそ半世紀にわたっ...
テクニカルレポート -
2020.07.17システム設計(MBSE/MBD)を見据えたモジュール化設計の検討とアディティブ・マニュファクチャリング技術の活用
1. テクノロジートレンドと設計のあるべき姿 いまの世の中は「デジタル化社会」と言われ、新しいテ...
テクニカルレポート -
2020.07.10設計・解析・シミュレーション
1. はじめに 世界スタンダードのJTAGテスト(IEEE1149.1規格 バウンダリスキャンテ...
テクニカルレポート -
2020.06.19プリント配線板製造の動向を探る
1. はじめに 2020年のUL796/796F STPは、昨年同様アメリカ カリフォルニア州サンディエゴ...
テクニカルレポート -
2020.06.12実装プロセステクノロジー
1. はじめに 製品供給メーカーから部品供給メーカーへの品質要求は年々厳しさを増しており、これまで目視によ...
テクニカルレポート -
2020.06.05シリーズ:さまざまな研究所を巡る(第17回)
1. はじめに Trillion Sensor(1兆個のセンサ)が話題になり、IoTの各種のセンシングで着...
テクニカルレポート -
2020.05.29第4回 ロボデックス
最新ロボットから周辺機器、ロボット開発技術までが一堂に出展される『第4回 ロボデックス −ロボット[開発]・...
テクニカルレポート -
2020.05.22テクニカルショウヨコハマ2020
神奈川県下最大級の工業技術/製品に関する総合見本市『テクニカルショウヨコハマ2020(第41 回 工業技術見本市)』が、...
テクニカルレポート -
2020.05.15nano tech 2020
ナノ材料/素材、ナノ評価/計測技術、装置、ナノ加工技術/装置など、各応用分野に対応した最新技術・製品を一堂に集めた『na...
テクニカルレポート -
2020.05.08シリーズ:さまざまな研究所を巡る(第16回)
1. はじめに LSIの微細化が原子のオーダーに近づくにつれ、集積度向上の指針となってきたムーアの法則の終...
テクニカルレポート -
2020.04.17ネプコン ジャパン 2020
エレクトロニクス製造・実装に関するあらゆる装置、技術、部品・材料が一堂に集まる専門技術展である、『ネプコン ジャパン 2...
テクニカルレポート -
2020.04.10オートモーティブ ワールド 2020
自動運転、クルマの電子/電動化、コネクティッド・カー、軽量化など、自動車業界における先端テーマの最新技術が一堂に出展される『オート...
テクニカルレポート -
2020.04.03シリーズ:さまざまな研究所を巡る(第15回)
1. はじめに NHK放送技術研究所(以下、NHK技研と略す)についての紹介は、撮像素子、ディスプレーに続...
テクニカルレポート -
2020.03.27第11回 高機能素材Week 材料・加工機械の総合展
12月4日(水)~6日(金)の3日間、幕張メッセにおいて、フィルム、プラスチック、複合材、金属、セラミックスなど、製品の高付加価値化に...
テクニカルレポート -
2020.03.19ファインテック ジャパン 2019 第29回 液晶・有機EL・センサ技術展
2019年12月4日(水)~6日(金)の3日間、幕張メッセにおいて、電子ディスプレイ(液晶、有機EL、量子ドット、マイクロLED)から...
テクニカルレポート -
2020.03.13SEMICON Japan 2019
2019年12月11日(水)~13日(金)の3日間、東京ビッグサイトにおいて、半導体を中心としたマイクロエレクトロニクス...
テクニカルレポート -
2020.03.06シリーズ:さまざまな研究所を巡る(第14回)
1. はじめに 有機ELテレビは、液晶テレビに一部置き換わって一般家庭へも普及しつつある。 NHK放送...
テクニカルレポート -
2020.02.28シリーズ:さまざまな研究所を巡る⑬
1. はじめに 昨年は、JAXA、鉄道総研、JAMSTECと、エレクトロニクスと直接的には関係の薄い研究所を取り上げたの...
テクニカルレポート -
2020.02.21第2回[名古屋]ネプコン ジャパン
エレクトロニクス開発、製造、検査に関する専門展「第2回 [名古屋]ネプコン ジャパン エレクトロニクス開発・実装展」が9月18日(水)...
テクニカルレポート

-
真空リフロー、N2リフロー、エアリフローのことなら、エイテックテクトロン(株)にお任せください。フラックスレス真空リフロー装置販売開始!エイテックテクトロン株式会社
-
独自の加工技術とノウハウで様々な材料にチャレンジ 〜色々なアイデアを生み出して研究者をサポート〜 ムソー工業株式会社 代表取締役 尾針 徹治 氏Gichoビジネスコミュニケーションズ株式会社
-
話題のGlass PKG実装技術の動向 〜先端電子部品への応用と 最新のCuダイレクトめっきGWCについて〜 Grand Joint Technology Ltd 大西 哲也(T. Onishi)Gichoビジネスコミュニケーションズ株式会社