3次元半導体の技術及び業界動向
(株)ザイキューブ

7.Siインターポーザ技術の位置づけ
Siインターポーザ技術の位置づけは、プリント配線板(printed wiring board:PWB)との間で図8に示す考え方である。
図8 Siインタポーザのポジショニング
当社のシリコンインターポーザ製造フローは図9に示す通りである。図10に当社で試作したシリコンインターポーザの設計例を示す。さらに当社ではコンデンサ(C)及びインダクタ(L)を内蔵したシリコンインタポーザの試作も行っており、構成を図11に示す。
図9 ZyCubeのシリコン基板の製造フロー例
図10 シリコンインタポーザ基板の試作設計 例1
図11 C&L内蔵シリコン基板層構成
- 会社名
- (株)ザイキューブ
- 所在地

-
真空リフロー、N2リフロー、エアリフローのことなら、エイテックテクトロン(株)にお任せください。フラックスレス真空リフロー装置販売開始!エイテックテクトロン株式会社
-
独自の加工技術とノウハウで様々な材料にチャレンジ 〜色々なアイデアを生み出して研究者をサポート〜 ムソー工業株式会社 代表取締役 尾針 徹治 氏Gichoビジネスコミュニケーションズ株式会社
-
話題のGlass PKG実装技術の動向 〜先端電子部品への応用と 最新のCuダイレクトめっきGWCについて〜 Grand Joint Technology Ltd 大西 哲也(T. Onishi)Gichoビジネスコミュニケーションズ株式会社