ビジネスコミュニケーションを加速する
BtoB ニュース専門サイト | ビジコムポスト

テクニカルレポート
2024.04.24
第38回 エレクトロニクス実装学会 春期講演大会
本誌編集部

●依頼講演:9件

 

◆1日目(3/13)

 

★ヘルスケア分野

◎「極薄ハプティックMEMSフィルムの開発」(産業技術総合研究所/竹下 俊弘 氏)

 

★カーエレクトロニクス分野

◎「パワー半導体実装用接合技術と高温動作モジュール」(大同大学/山田 靖 氏)

 

★配線板分野

◎「実装業界に影響を及ぼした環境規制動向」(NPO法人日本環境技術推進機構/青木 正光 氏)

 

★材料技術・環境分野

◎「半導体実装基板におけるめっき技術」(NPO法人サーキットネットワーク/大久保 利一 氏)

 

◆2日目(3/14)

 

 3Dチップレット分野

◎「チップレット集積技術の最新動向」(東京工業大学/栗田 洋一郎 氏)

 

◆3日目(3/15)

 

★部品内蔵・三次元分野

◎部品内蔵基板の国際標準化活動」(福岡大学/加藤 義尚 氏)

◎「パワー半導体基板内蔵技術によるSiCベアダイ実装回路の研究」(STROM Lab. 名古屋大学/中村 和人 氏)

 

★光回路実装分野

◎「新しいデータセンタ応用光インターコネクトの動向と展望」(LitAhead/高井 厚志 氏)

 

★マイクロメカトロニクス分野

◎「エネルギー帯域選択型マルチスケールX線プロセスの構築と応用」(兵庫県立大学/内海 裕一 氏)

 

●チュートリアル講演:6件

※1日目(3/13)のみの開催

 

◎「電子回路実装技術の役割、人材と将来」(横浜国立大学/羽深 等氏)

◎「プリント配線板、サブストレートの基礎から最新動向」(よこはま高度実装技術コンソーシアム/八甫谷 明彦氏)

◎なぜChipletなのか? ー2010年代の実装技術からChipletの誕生までー」(よこはま高度実装技術コンソーシアム/宮代 文夫氏)

◎「コンデンサ 〜電子機器を支える縁の下の力持ち〜」(NPO サーキットネットワーク/梶田 栄氏)

◎「電子機器の高度化・多様化で配線レス/基板レス実装構造が進む!—新たな方向に進展する電子機器実装の行方を探る—」(よこはま高度実装技術コンソーシアム/本多 進 氏)

◎「エレクトロニクス製品の品質・信頼性の課題」(Rapidus株式会社 髙橋 邦明 氏)

 

●特別セッション・スマートプロセス学会  第20回 有機/無機接合研究委員会: 4講演

※3日目(3/15)のみの開催

 

◎「高Tgモールド樹脂を適用した高耐熱パワーモジュールパッケージの検討」(三菱電機株式会社/西原 孝太郎 氏)

◎「FPCの特徴を活かした超薄型高圧電源の開発」(新電元工業株式会社/指田和之 氏)

◎「金属—樹脂接合の界面構造と接合メカニズム」(産業技術総合研究所/堀内 伸 氏)

◎「微小柱せん断試験によるエポキシ接着剤の接着強度の評価」(千葉大学/山崎 泰広 氏)

 

●一般講演:121件

 

 1日目(3/13)の主な講演テーマ

ヘルスケア、カーエレクトロニクス 、高速伝送・回路実装、配線板、材料技術・環境調和、電子部品・実装

 

◆2日目(3/14)の主な講演テーマ

サーマル・パワーエレクトロニクス、高速伝送・回路実装、3Dチップレット、官能検査システム、バウンダリスキャン技術

 

◆3日目(3/15)の主な講演テーマ

マイクロメカトロニクス実装、信頼性解析技術、光回路実装、インテリジェント実装、部品内蔵・三次元造形

会社名
Gichoビジネスコミュニケーションズ株式会社
所在地