4.新たな出会いとその拡がり
1970年代?1980年代当時は、一度、海外出張に出ると期間は2週間、という形が定番であった。西海岸のサンフランシスコから入ってロスアンゼルスに行き、そして東海岸のニューヨークに入るようなルートである。
2週間の海外出張で最初の日曜日は日本からの出発の日で移動日であり、最後の土曜日は日本に帰国するための移動日として使うことになる。アメリカの滞在期間が2週間であれば、中の週末は休日として使える。
前述のアメリカ初出張の時は幸いなことに東海岸に移動するのが火曜日であったため、サンフランシスコからロスアンゼルスに移動した後、金曜日に企業訪問し、週末は2日間、ロスアンゼルスで過ごすことができることになった。そこで日曜日にバスセンターに行き、通常のバスを使って1人でディズニーランドを訪問した。
当時、海外で一番困ったのが夜の食事であった。レストランで1人で食事するのは、語学力のハンディもあってなかなかスムーズにいかないということは、入国して1週間ですでに経験済みであった。
ディズニーランドの中を見学していて気付いたのは、園内のガーデン・レストランである。ここは、自分で好きな食事を取ってきて支払って食べる、という方式なので簡単である。だから夜は、このガーデン・レストランで夕食を取ろうと決めていた。
そしてディズニーランドを十分に見学し、このガーデン・レストランで大きな円卓テーブル (10人がけ程度の大きさ)で1人で食事をしていた時、他の円卓テーブルが空いているのに、「この席は空いていますか?」とアメリカ人中年夫婦から声をかけられた。実は、一眼レフカメラ(高級品とみられていた)を不用意にテーブルに置いているのを注意するためにわざわざ筆者に声をかけてくれたのだが、これがこの夫婦と話すきっかけとなった。当時はまだ不慣れだった英語を使って、何とかコミュニケーションができた。NHKのラジオ英会話のスキットを思い出しながら苦労しての会話であった。
30分ぐらいして仕事の内容の話となり、「実は明日、カルバー・シティにある銅張積層板メーカーに訪問する」といったら、「それは私たちが住んでいる町だ」という。そしてその企業も知っているという。
人懐っこいそのアメリカ人中年夫婦は、「明日は何時に終わるのか?終わった後の予定は?アメリカ人の家を訪問したことがあるか?」と聞かれ、さらに、「明日は会社は祭日で休日だ」という。当方の夕方の予定もなかったことを伝えた。
とすると夫婦は、電話番号を書いたメモをくれ、「明日、終わったら電話して下さい」といってくれた。面識のないアメリカ人から電話番号を受領したのである。翌日、訪問先の仕事が終わった後、ホテルに戻り、厚かましくも電話するとその約30分後に夫婦そろって車で迎えに来てくれて、自宅に招待された。
庭でバーベキューを食べ、さらに中でステーキのメインディッシュもご馳走になった。そして、おいしいソフトクリームが食べれる店があるから、これから案内するといって一緒に出かけた。
写真2 ディズニーランドで面識となったアメリカ人夫婦とその友人夫婦と
(23年後の2002年ロングビーチにて)
海岸でソフトクリームを食べながら、「ほら、向こうに日本が見えるだろう!」と真っ暗な海岸を示しながら説明してくれた。この海岸の先が日本の方向となるらしい。ここでもアメリカ人のユーモアも体験させてもらった。
このアメリカ人夫婦と面識となったのが縁で、以降、この夫婦の友人、娘夫婦などと面識となり、アメリカに訪問するごとに人の輪が広がっていった。ディズニーランドで面識となって23年後、IPC Expo2002でロングビーチに行った際、再会もした(写真2)。
面識になって5年ぐらいして出張で行った時には、ホテルの予約が取れず、厚かましくもこのアメリカ人夫婦の家に泊めていただいた。筆者を自分の子供ように扱ってくれていたようで、空港に夫婦で出迎えにきていただいた時には奥さんからハグされて、当時、恥ずかしい思いをしたものだった。また、この夫婦が来日した時には鎌倉、平塚の七夕を見学して我が家で手巻き寿司で歓待したこともあった。
さて、このアメリカ人夫婦の住んでいる同じ町にある会社(Mica Corporation)に訪問した際に対応してくれた人は、Robert Schwerterさんという方であった。この人にお会いして8年後、別の銅張積層板メーカーに訪問した時に対応してくれた営業マンが、Schwerterさんという先述の人と同じ名前であった。そこでつい、「昔、Robert Schwerterさんに会ったことがあるが、同じ名前だが……」と聞いてみたら、「もちろん知っている」と本人もびっくりした様子でいう。「実は私の父親だ」というのである。不思議な縁である。その後、この息子のSchwerterさんとも日本で再会することにもなった。
池袋駅で道案内をしたのが縁で名刺をいただき、初めての海外出張で再会を果たすとともに、ディズニーランドでは別のアメリカ人夫婦と知り合いとなり、さらには企業訪問した際の担当者と同じ名前が縁となって8年後にその息子さんにお会いする、という、『人脈ネットワーク』が徐々に構築されていき、その輪が広がっていったのである。
初めての海外出張で、多くの人と面識となったことで構築したこの『人脈ネットワーク』が、その後、業務をこなす上で大いに効果を発揮したのはいうまでもない。
これとは別の機会だが、アメリカに出張の帰路、ニューヨークからの帰国便の中で、ジェームズ・クラベルの小説『Shogun(将軍)』を読んでいるアメリカ人がいた。私はそれを見て、日本に関心のある人と思い、長い空旅で後部席のトイレ付近で雑談をした。これが縁でやはり名刺交換をしたら、リコーの複写機の米国の販売代理店の社長さんであることが判明した。これ以降、出張でニューヨークを訪問した時には、このアメリカ人と食事をするようになった。
好奇心旺盛である筆者は、このようにして多くの方と面識となって人脈ネットワークを構築していった。
以上、人脈は簡単には構築はできないものの、ちょっとしたことが人脈を作る上でキーポイントになる、という点に気づいていただくために、その経験談を紹介した。
それでは以下に、さらに注意すべき点を箇条書き形式で紹介する。
- 会社名
- NPO法人 日本環境技術推進機構 横浜支部
- 所在地
-
真空リフロー、N2リフロー、エアリフローのことなら、エイテックテクトロン(株)にお任せください。フラックスレス真空リフロー装置販売開始!エイテックテクトロン株式会社
-
アレムコの導電性/熱伝導性接着剤,コーティング材,グリースのことなら(株)エス・エス・アイ株式会社エス・エスアイ
-
独自の加工技術とノウハウで様々な材料にチャレンジ 〜色々なアイデアを生み出して研究者をサポート〜 ムソー工業株式会社 代表取締役 尾針 徹治 氏Gichoビジネスコミュニケーションズ株式会社
-
SEMICON Japan 2023 2023年12月13日(水)〜15日(金)の3日間、東京ビッグサイトにおいて、半導体を中心としたマイクロエレクトロニクスの製造を支える装置/材料産業の総合イベントであるSEMICON Japan 2023が開催された。Gichoビジネスコミュニケーションズ株式会社