様々なニーズから本当に必要とされるロボットづくりを目指す
〜ハードウエアからソフトウエアまで一貫して開発〜
株式会社 スマートロボティクス
取締役CTO 服部 秀男 氏

■今後の展開についてお聞かせください
服部 : 当社では、“Robots for everyone.”「だれもがロボットを使いこなし、社会全体へ浸透する未来を実現する。」というビジョンを掲げていますが、これらを実現するためには、導入のハードルを下げていくことと、その現場で本当に必要で役に立っている状態でなければいけないと考えています。
現在、工場以外でも移動を伴う作業の自動化ニーズが高まっています。一方で今、市場にある自動走行ロボットは、台車部分のみの提供で、利用シーンに合わせたカスタマイズオプションが少ないため、導入コストが増える傾向にあるものがほとんどだと感じています。
そこで私たちは、利用シーンにあわせた機能を搭載したロボットを提供したいと考えており、そのために当社の『TELEWORK ROBOT』を通して、お客様の課題やどんな機能を現場で必要としているのかという情報を蓄積しています。
これらをもとに、製品のバージョンアップを図り、周辺サービスも含めたカタチで即日運用可能な状態でお客様に提供をしていきたいと考えています。
本日はお忙しい中ありがとうございました。
- 会社名
- 株式会社 スマートロボティクス
- 所在地
- 東京都千代田区

-
真空リフロー、N2リフロー、エアリフローのことなら、エイテックテクトロン(株)にお任せください。フラックスレス真空リフロー装置販売開始!エイテックテクトロン株式会社
-
独自の加工技術とノウハウで様々な材料にチャレンジ 〜色々なアイデアを生み出して研究者をサポート〜 ムソー工業株式会社 代表取締役 尾針 徹治 氏Gichoビジネスコミュニケーションズ株式会社
-
話題のGlass PKG実装技術の動向 〜先端電子部品への応用と 最新のCuダイレクトめっきGWCについて〜 Grand Joint Technology Ltd 大西 哲也(T. Onishi)Gichoビジネスコミュニケーションズ株式会社