図10 ボンディングワイヤのインピーダンス制御(写真はSPT社資料より、コメントは筆者)
しかし、同じ積層でもワイヤボンディング接続では、細くて長い配線を介し、各チップが結ばれます。しかもワイヤは伝送線路としてみても、インピーダンスの制御が困難です(図10)。長く不安定な伝送線路で信号を伝えるためには、電流を多く流し、終端で波形を整える必要があります。
図11 Hynix社の8層積層メモリ(Server Memory Forum 2012)
大電力を使って、品質の悪い信号を伝達します。
たとえば、韓国Hynix Semiconductor社はDDR3メモリチップを8層積層した場合、TSVではワイヤボンディングに比べ動作速度の50%向上、消費電を40%削減が達成できたと2011年3月に発表しました(図11)。
3.TSVの実用化
まだ、学会発表や試作段階のTSVではありますが、TSVがまったく市場に出ていないかというと、そうではありません。
東芝やソニーでは、CMOSイメージセンサと論理ICをTSV接続した商品を量産しています(図12)。
また、FPGAではAltera社とXilinx社がTVSを使った2.5次元実装が製品化しています(図13、図14)。
IBM社とMicron Technology社がHMC(Hybrid Memory Cube)(図15)を発表し、現在はSamsung社やHP社、ARM社などとコンソーシアムを作成しています。
図12 TSVを使ったイメージセンサカメラモジュールの構造イメージ(岩手東芝エレクトロニクス http://www.toshiba-iwashiba.co.jp/product/cscm.htm#TSV )
図13 Xilinx社の2.5次元実装FPGA
図14 Altera社の2.5次元実装FPGA
図15 HMC(Hybrid Memory Cube)
このように一部は実用化されてきたTSVですが、まだメインストリーム製品への本格的な商品化はされていません。
今年1月のネプコンセミナーでIntel社と米Qualcomm社は講演においてTSVを使ったチップの3次元実装が2015?2016年に実用化される、としていました。
このスケジュールだと、今年、2013年から来年前半にかけてはTVSは各社、量産と検査、評価技術が確立される時期にあたります。
米国各社は、このような技術のめどが立っていることに基づき、2015?2016年に実用化を発表していると思われます。
- 会社名
- (株)日本サーキット|KEI Systems
- 所在地
-
真空リフロー、N2リフロー、エアリフローのことなら、エイテックテクトロン(株)にお任せください。フラックスレス真空リフロー装置販売開始!エイテックテクトロン株式会社
-
アレムコの導電性/熱伝導性接着剤,コーティング材,グリースのことなら(株)エス・エス・アイ株式会社エス・エスアイ
-
独自の加工技術とノウハウで様々な材料にチャレンジ 〜色々なアイデアを生み出して研究者をサポート〜 ムソー工業株式会社 代表取締役 尾針 徹治 氏Gichoビジネスコミュニケーションズ株式会社
-
SEMICON Japan 2023 2023年12月13日(水)〜15日(金)の3日間、東京ビッグサイトにおいて、半導体を中心としたマイクロエレクトロニクスの製造を支える装置/材料産業の総合イベントであるSEMICON Japan 2023が開催された。Gichoビジネスコミュニケーションズ株式会社