
■最近リリースされた新製品の情報についてもお聞かせいただきたいと思います
伊藤 : まずは、移動表面を測定する目的で開発された高性能表面温度センサ『SXシリーズ』を紹介します(写真4)。この製品は、ヘッドが動く接触サポート機能により、ヘッド部は360°全方向に傾斜が可能で、傾斜角度は±4°を実現しています(写真5)。これにより、感温部が測定対象物に追従/密着し、より簡単に温度測定が可能になります。

写真4 移動表面用高性能表面温度センサ『SXシリーズ』

写真5 『SXシリーズ』(ヘッド部)の360°傾斜イメージ
従来の製品には、ヘッドの部分が動くものがなく、グリップの傾きにセンサが連動してしまうため、センサと測定表面の平行が保たれない状況になっていました。特に、壁面や天井の測定を行う時などは、その傾向が顕著に目立っていました。そのため、ヘッドの部分に工夫をした接触サポート機能のモデルを開発し、中には使用温度が800℃まで対応するタイプもラインアップしています。
またこの製品は、測定位置の安定化だけでなく、センサの摩耗など負荷も軽減できているので、より長寿命に貢献したモデルになっています。
それから、同じように接触サポート機能の付いた移動/回転表面用の温度センサ『UXシリーズ』も新製品としてラインアップしています(写真6)。この製品は、移動、回転している表面の温度測定に適したモデルで、ヘッド部は360°全方向に傾斜が可能で、傾斜角度は±8°を実現しています(写真7)。『SXシリーズ』と同様に、測定位置の安定化だけでなく、より長寿命に貢献したモデルになっています。

写真6 移動/回転表面用温度センサ『UXシリーズ』

写真7 『UXシリーズ』の接触サポート機能
これら2種類の新製品は、「ヘッド形状(サイズ)」、「対応径」、「パイプの長さ」などの項目を自由に組み合わせることができるカスタマイズに対応しています。また、従来の標準化モデルをベースにしており、機構面で一工夫することで新たなモデルとしてラインアップに追加されました。
両モデルとも、先日開催された『JASIS 2021』の当社ブ—スにて初出品しており、多くの来場者の方から注目していただきました。
- 会社名
- 安立計器株式会社
- 所在地
- 東京都目黒区

-
真空リフロー、N2リフロー、エアリフローのことなら、エイテックテクトロン(株)にお任せください。フラックスレス真空リフロー装置販売開始!エイテックテクトロン株式会社
-
独自の加工技術とノウハウで様々な材料にチャレンジ 〜色々なアイデアを生み出して研究者をサポート〜 ムソー工業株式会社 代表取締役 尾針 徹治 氏Gichoビジネスコミュニケーションズ株式会社
-
話題のGlass PKG実装技術の動向 〜先端電子部品への応用と 最新のCuダイレクトめっきGWCについて〜 Grand Joint Technology Ltd 大西 哲也(T. Onishi)Gichoビジネスコミュニケーションズ株式会社