工作機械の 性能向上に貢献する 流体せん断技術
〜流体理論を応用した独自の技術で事業を展開〜
株式会社 塩
代表取締役 駒澤 増彦 氏

■今後の展開についてお聞かせください
駒澤 : 近々では、4月17日(水)〜20日(土)までの4日間、東京ビッグサイト青海展示棟で開催される『INTERMOLD 2019』に出展します。今回は、当社単独で6小間のスペース内にロボドリルや研削盤を配置し、実際に加工を実演して当社製品の効果を体験していただける展示を予定しています。
特に、中小企業の方々が抱えている課題解決のお手伝いができるような内容を目指しているので、多くの来場者の方にお立ち寄り頂きたいと思っています。
それから、当社の保有する特許が結構充実してきましたので、これを上手くビジネスに繋げていきたいと考えています。現状当社は、日本をはじめ、アメリカ、ドイツ、中国、台湾、シンガポール、韓国の特許事務所を使っており、これを活かして製品の販売だけでなく知財関連にも力を入れていく予定です。
そして最後に、当社の秘密基地に是非足を運んでいただきたいと思っています。この場所が、今後も当社のビジネスを支える拠点になっていきますので、まずはお越しいただいて当社の技術力を実感してもらえれば幸いです。
秘密基地にご興味のある方は、当社ホームページから「秘密基地潜入フォーム」を利用し、お申し込みしていただければと思います。
本日はお忙しい中、ありがとうございました。
- 会社名
- 株式会社 塩
- 所在地
- 東京都八王子市

-
真空リフロー、N2リフロー、エアリフローのことなら、エイテックテクトロン(株)にお任せください。フラックスレス真空リフロー装置販売開始!エイテックテクトロン株式会社
-
独自の加工技術とノウハウで様々な材料にチャレンジ 〜色々なアイデアを生み出して研究者をサポート〜 ムソー工業株式会社 代表取締役 尾針 徹治 氏Gichoビジネスコミュニケーションズ株式会社
-
話題のGlass PKG実装技術の動向 〜先端電子部品への応用と 最新のCuダイレクトめっきGWCについて〜 Grand Joint Technology Ltd 大西 哲也(T. Onishi)Gichoビジネスコミュニケーションズ株式会社