
■今後の展開についてお聞かせください
多田 : 現状では、人手不足等の問題から製造/物流現場でも自動化が進み、色々なロボットが導入されています。そのような中で当社としては、人とロボットが共存しながら作業できる環境づくりを色々と提案していければと考えています。
1つの例として、今年の2月に開催された「国際物流総合展2020 INNOVATION EXPO」で、AGV(無人搬送車)と先程紹介した当社ピッキングシステムのPPSとSASを連動させたソリューションを展示しました。これは、AGVで作業に必要な棚を作業者が仕分けするPPSとSASのあるステーションと呼ばれる場所まで運んでいき、仕分け後はまたAGVで次の工程へ運んでいくという仕組みになります。
AGV自体は、当社が手掛けているものではありませんが、「AGV+PPS+SAS」という組み合わせを一括管理することで、作業者の労力を軽減させながらミスを無くしていくということになり、このようなソリューションをこれからの製造現場や物流現場に、世界規模で標準化を目指していきます。
その他にも、様々なロボットやドローンなどと当社のシステムや製品を一括管理したソリューションに取り組んでおり、今後も幅広い業種の製造/物流現場に安心で安全な提案を発信していきたいと考えています。
現在同社では、ご来場することなくショールーム見学がどこからでもできるように「LIVEショールーム」を開始しています。インターネットに接続できれば、世界中どこからでも案内付きで見学ができるため、すでに国内はもとより、海外子会社や代理店、システムユーザーからのお申し込みが殺到しています。ご希望のお客様には事前受付にてWEB接続情報を提供し、接続すると担当者がカメラ撮影しながらデモシステムを動かして個別にご案内させていただいています。
当社ホームページ(https://hello-aioi.com)のショールーム予約をクリックし、LIVEショールームを申し込むことができますので、お気軽にお問い合わせください。
本日はお忙しい中ありがとうございました。
- 会社名
- 株式会社 アイオイ・システム
- 所在地
- 東京都大田区

-
真空リフロー、N2リフロー、エアリフローのことなら、エイテックテクトロン(株)にお任せください。フラックスレス真空リフロー装置販売開始!エイテックテクトロン株式会社
-
独自の加工技術とノウハウで様々な材料にチャレンジ 〜色々なアイデアを生み出して研究者をサポート〜 ムソー工業株式会社 代表取締役 尾針 徹治 氏Gichoビジネスコミュニケーションズ株式会社
-
話題のGlass PKG実装技術の動向 〜先端電子部品への応用と 最新のCuダイレクトめっきGWCについて〜 Grand Joint Technology Ltd 大西 哲也(T. Onishi)Gichoビジネスコミュニケーションズ株式会社