-
2023.07.31東京大学/日東電工、熱の流出入を高精度に計測可能なフレキシブルセンサを開発
【東京大学/日東電工、熱の流出入を高精度に計測可能なフレキシブルセンサを開発】 https://www.gicho.co.jp/cgi-bin/gma...
TOPICS -
2023.07.12NIMS/東京理科大学、高イオン伝導性をもつセラミックス薄膜とダイヤモンドを用いて、高度で動作する電気二重層トランジスタを開発
【NIMS/東京理科大学、高イオン伝導性をもつセラミックス薄膜とダイヤモンドを用いて、高度で動作する電気二重層トランジスタを開発】 https://w...
TOPICS -
2023.07.06OKI、長距離の海中間での水中音響通信技術を開発し、目標通信速度を1.6倍上回る高速通信の実証実験に成功
【OKI、長距離の海中間での水中音響通信技術を開発し、目標通信速度を1.6倍上回る高速通信の実証実験に成功】 https://www.gicho.co...
TOPICS -
2023.06.29東芝、実環境でリアルタイムに二酸化炭素や水素などを3種類以上含む混合ガスから濃度測定できる小型センシング技術を開発
【東芝、実環境でリアルタイムに二酸化炭素や水素などを3種類以上含む混合ガスから濃度測定できる小型センシング技術を開発】 https://www.gic...
TOPICS -
2023.06.22豊田合成/パウデック、電力変換装置の性能向上につながる高性能な横型のGaNパワー半導体を開発
【豊田合成/パウデック、電力変換装置の性能向上につながる高性能な横型のGaNパワー半導体を開発】 https://www.gicho.co.jp/cg...
TOPICS -
2023.06.15東京大学/奈良先端科学技術大学院大学、原子層堆積法を用いたナノシート酸化物半導体トランジスタを開発
【東京大学/奈良先端科学技術大学院大学、原子層堆積法を用いたナノシート酸化物半導体トランジスタを開発】 https://www.gicho.co.jp...
TOPICS -
2023.06.08三菱電機、新チップ構造によりパワーモジュールへのSBD内蔵SiC-MOSFETの適用を実現
【三菱電機、新チップ構造によりパワーモジュールへのSBD内蔵SiC-MOSFETの適用を実現】 https://www.gicho.co.jp/cgi...
TOPICS -
2023.06.01キヤノン、次世代ディスプレイに適用可能なペロブスカイト量子ドットインクを開発
【キヤノン、次世代ディスプレイに適用可能なペロブスカイト量子ドットインクを開発】 https://www.gicho.co.jp/cgi-bin/gm...
TOPICS -
2023.05.25東北大学、レーザでグラフェン単層膜のナノ加工に成功
【東北大学、レーザでグラフェン単層膜のナノ加工に成功】 https://www.gicho.co.jp/cgi-bin/gmaga/gmaga.cgi...
TOPICS -
2023.05.18パナソニック インダストリー、高熱伝導性多層基板用フィルム「R-2400」を開発
【パナソニック インダストリー、高熱伝導性多層基板用フィルム「R-2400」を開発】 https://www.gicho.co.jp/cgi-bin/...
TOPICS -
2023.05.11東北大学/AZUL Energy、Liイオン電池より大容量で電圧を大幅に高めたレアメタルフリー空気電池を開発
【東北大学/AZUL Energy、Liイオン電池より大容量で電圧を大幅に高めたレアメタルフリー空気電池を開発】 https://www.gicho....
TOPICS -
2023.04.27慶應義塾大学/エア・ウォーター、GI型POF(プラスチック光ファイバ)技術を応用し、注射針レベルの極細ディスポーザブル内視鏡の開発に成功
【慶應義塾大学/エア・ウォーター、GI型POF(プラスチック光ファイバ)技術を応用し、注射針レベルの極細ディスポーザブル内視鏡の開発に成功】 http...
TOPICS -
2023.04.20東レ、レアアースレスでの高耐久性ジルコニアボールの量産技術を開発
【東レ、レアアースレスでの高耐久性ジルコニアボールの量産技術を開発】 https://www.gicho.co.jp/cgi-bin/gmaga/gm...
TOPICS -
2023.04.13東北大学/信州大学など、リチウム空気電池を長寿命化するカーボン新素材を発見
【東北大学/信州大学など、リチウム空気電池を長寿命化するカーボン新素材を発見】 https://www.gicho.co.jp/cgi-bin/gma...
TOPICS -
2023.04.06NEC/東京大学/NECプラットフォームズ、ローカル5Gを活用した移動・自律運用可能な通信ソリューションの実証機を開発
【NEC/東京大学/NECプラットフォームズ、ローカル5Gを活用した移動・自律運用可能な通信ソリューションの実証機を開発】 https://www.g...
TOPICS -
2023.03.30大日本印刷/島田理化工業、EV用ワイヤレス給電の実用化に向けた実証実験装置を共同で開発
【大日本印刷/島田理化工業、EV用ワイヤレス給電の実用化に向けた実証実験装置を共同で開発】 https://www.gicho.co.jp/cgi-b...
TOPICS -
2023.03.23NEDO/産総研/東京大学、「AIチップ設計拠点」の本格運用を開始
【NEDO/産総研/東京大学、「AIチップ設計拠点」の本格運用を開始】 https://www.gicho.co.jp/cgi-bin/gmaga/g...
TOPICS -
2023.03.16凸版印刷、施設内の異常音を検知する収音センシングシステムを開発
【凸版印刷、施設内の異常音を検知する収音センシングシステムを開発】 https://www.gicho.co.jp/cgi-bin/gmaga/gma...
TOPICS -
2023.03.09日本電気硝子、結晶化ガラス固体電解質を用いたオール結晶化ガラス全固体ナトリウムイオン二次電池を開発
【日本電気硝子、結晶化ガラス固体電解質を用いたオール結晶化ガラス全固体ナトリウムイオン二次電池を開発】 https://www.gicho.co.jp...
TOPICS -
2023.03.02ルネサス エレクトロニクス、車載コミュニケーションゲートウェイ用SoCに求められる高性能と低消費電力の両立、高速起動やセキュリティなどの技術を開発
【ルネサス エレクトロニクス、車載コミュニケーションゲートウェイ用SoCに求められる高性能と低消費電力の両立、高速起動やセキュリティなどの技術を開発】...
TOPICS

-
真空リフロー、N2リフロー、エアリフローのことなら、エイテックテクトロン(株)にお任せください。フラックスレス真空リフロー装置販売開始!エイテックテクトロン株式会社
-
独自の加工技術とノウハウで様々な材料にチャレンジ 〜色々なアイデアを生み出して研究者をサポート〜 ムソー工業株式会社 代表取締役 尾針 徹治 氏Gichoビジネスコミュニケーションズ株式会社
-
話題のGlass PKG実装技術の動向 〜先端電子部品への応用と 最新のCuダイレクトめっきGWCについて〜 Grand Joint Technology Ltd 大西 哲也(T. Onishi)Gichoビジネスコミュニケーションズ株式会社