製品の安全/安心をサポートするX線非破壊検査システム
〜産業用途を中心に様々な検査ニーズに対応する製品をラインアップ〜
東芝ITコントロールシステム株式会社
社会インフラ統括部 検査システム営業部 部長 藤田 恒雄 氏 検査システム営業部 検査システム営業第一担当 担当課長 飯塚 晃裕 氏

■今後の展開についてお聞かせください
藤田 : 我々は、今後も自動車関連の検査需要が多いと捉えております。素材についてはアルミ製品の検査はこれからも続くと思われますが、今後さらに軽量化が進むことを考えると、CFRPやGFRPといった強化プラスチックが増えてくると予想しています。また世界中でEV化が推し進められていることから、電池と電気・電子部品への検査も増えていくと考えております。先程紹介させていただいた新製品『X’s-BT150』の販売もその一環ですが、この分野への取り組みも強化していきます。
高速度X線イメージングシステムは、内部の動きを動画で撮影するような検査手法がなかった中で、それを可能にした画期的な製品であると思っています。実際に「どう動いているのか挙動を見たい、検査したい」というニーズは以前から存在しており、需要は今後さらに増えていくと思います。
X線検査の市場は以前より右肩上がりが続いており、今後もさらなる拡大が見込めると思いますので、今回お話しさせていただいた内容を含め、規模拡大に向けた取り組みを順次進めていきます。
本日はお忙しい中ありがとうございました。
- 会社名
- 東芝ITコントロールシステム株式会社
- 所在地
- 東京都新宿区

-
真空リフロー、N2リフロー、エアリフローのことなら、エイテックテクトロン(株)にお任せください。フラックスレス真空リフロー装置販売開始!エイテックテクトロン株式会社
-
独自の加工技術とノウハウで様々な材料にチャレンジ 〜色々なアイデアを生み出して研究者をサポート〜 ムソー工業株式会社 代表取締役 尾針 徹治 氏Gichoビジネスコミュニケーションズ株式会社
-
話題のGlass PKG実装技術の動向 〜先端電子部品への応用と 最新のCuダイレクトめっきGWCについて〜 Grand Joint Technology Ltd 大西 哲也(T. Onishi)Gichoビジネスコミュニケーションズ株式会社