画像認識と自動認識の技術を融合させて新たなサービスを提供
〜製造現場の効率化や品質保証に貢献する取り組みを推進〜
株式会社 マイクロ・テクニカ
代表取締役社長 葛生 仁 氏

■今後の展開についてお聞かせください
葛生 : 当社は、画像処理の世界で成長を遂げて今日に至っています。最近では、AIやIoT、以前はバーコードが主流でしたがRFIDといった、私は自動認識という括りで表現していますが、このような技術が増えてきています。その中で当社は、画像認識と自動認識の技術を融合させて1つのセットにし、新しいサービスをお客様に提供していきたいと考えています。今までは、画像検査でOK/NGの判定を行うだけでしたが、これからはしっかりトレースできるようにしていくといった、市場も検査するだけでなく付加価値をつけていく時代に変化しています。NG判定の場合「どうしてNGになったのか?」ということについて、動画を紐づけていけば原因が判断できると思います。
先程ご紹介した『ロボットビジョン』や『ラインウォッチャー』もそうですが、画像認識と自動認識の技術を融合させることがポイントになっており、それにより製造現場の効率化や品質保証に貢献できると考えています。今後も、引き続きこのようなビジネスに力を入れていきます。
本日はお忙しい中ありがとうございました。
- 会社名
- 株式会社 マイクロ・テクニカ
- 所在地
- 東京都豊島区

-
真空リフロー、N2リフロー、エアリフローのことなら、エイテックテクトロン(株)にお任せください。フラックスレス真空リフロー装置販売開始!エイテックテクトロン株式会社
-
独自の加工技術とノウハウで様々な材料にチャレンジ 〜色々なアイデアを生み出して研究者をサポート〜 ムソー工業株式会社 代表取締役 尾針 徹治 氏Gichoビジネスコミュニケーションズ株式会社
-
話題のGlass PKG実装技術の動向 〜先端電子部品への応用と 最新のCuダイレクトめっきGWCについて〜 Grand Joint Technology Ltd 大西 哲也(T. Onishi)Gichoビジネスコミュニケーションズ株式会社