独自のコア技術を活かして 粘着テープに関する課題を解決
〜様々な生産プロセスや製品の改善、新製品の開発に貢献〜
株式会社 コスモテック
代表取締役社長 高見澤 友伸 氏

■今後の展開についてお聞かせください
高見澤:当社が今まで存続して来れたのは、この小さな会社の規模が関係していたと思っています。大手メーカーは、どちらかというと競争が非常に厳しい環境に身を置き、如何に良い製品をカタログに載せてそれをお客様に見て頂いて採用に繋げるかという世界で展開していますが、我々はそのような世界に存在せず、とにかくお客様に密着して困っていることを解決するのが我々の仕事だと考えています。
そのため、カタログを使ったビジネスではなく、お客様にマッチする提案をするビジネスを行っています。このようなビジネスができたのは、規模が小さいことが大きな要因だったと考えており、ニッチな市場になりますが、今後もこのようなビジネスモデルを継続していきたいと思っています。
それから、当社はディスプレイ関連や電子部品関連の産業分野がビジネスの中心になっていますが、我々が思い描いているのは機能性フィルムに関するソリューションの提案型企業という位置付けになるので、どのような業界でも接点ができれば、独自のコア技術を活かしてチャレンジしていきたいと考えています。
そのために、関係する展示会やイベントにはできるだけ足を運んでおり、現状では医療/ヘルスケアといった分野に注目していますが、勿論大手メーカーも色々と展開しているので、大手メーカーがあまり気に留めないようなニーズを探すために、色々と準備を進めている状況です。
そして、これらのビジネスは国内だけでなく、国内の企業が海外に進出する時、または海外の企業にも対応できるように、海外展開も進めています。
本日はお忙しい中、ありがとうございました。
- 会社名
- 株式会社 コスモテック
- 所在地
- 東京都立川市

-
真空リフロー、N2リフロー、エアリフローのことなら、エイテックテクトロン(株)にお任せください。フラックスレス真空リフロー装置販売開始!エイテックテクトロン株式会社
-
独自の加工技術とノウハウで様々な材料にチャレンジ 〜色々なアイデアを生み出して研究者をサポート〜 ムソー工業株式会社 代表取締役 尾針 徹治 氏Gichoビジネスコミュニケーションズ株式会社
-
話題のGlass PKG実装技術の動向 〜先端電子部品への応用と 最新のCuダイレクトめっきGWCについて〜 Grand Joint Technology Ltd 大西 哲也(T. Onishi)Gichoビジネスコミュニケーションズ株式会社