第11回 オートモーティブ ワールド
実装技術編集部

(株)コアーズは、加熱形状変化を4D動画で計測/観察が可能な加熱形状&平坦度測定装置『4DScanner』の展示を行っていた(写真7)。
同製品は、加熱時の変形を3D動画から解析し、加熱のはじめから終わりまで、温度ごとの変化を視覚的に掴むことができる。
また、動画には高さをはじめ様々な情報が含まれており、多角的な解析ができる。
さらに、対流加熱方式の採用により、熱風による対流加熱は実装時のリフロー環境に近く、より精確な解析を可能にする。
(写真7)加熱形状&平坦度測定装置『4DScanner』
(株)MKエレクトロニクスは、熟練のスキルが必要なく作業が可能なデジタルケーブルストリッパ『MKS725S(高速タイプ)/725P(パワーアップタイプ)』の展示を行っていた(写真8)。
同製品は、刃のくい込み量、セミスト長、刃の回転数を簡単なキー操作で設定でき、ロータリースライド方式によるシャープな切り口を実現。
芯出しベアリングを標準搭載。被覆が薄いケーブルのストリップも可能。
5.7インチカラータッチパネルを搭載し、日本語/英語/中国語の3ヵ国語に対応するとともに、わかりやすくイメージイラストで表示される。
(写真8)デジタルケーブルストリッパ『MKS725S/725P』
同展示会の次回開催は、2020年1月15日(水)~17日(金)の3日間、東京ビッグサイトにて開催される予定。
- 会社名
- 実装技術編集部
- 所在地

-
真空リフロー、N2リフロー、エアリフローのことなら、エイテックテクトロン(株)にお任せください。フラックスレス真空リフロー装置販売開始!エイテックテクトロン株式会社
-
独自の加工技術とノウハウで様々な材料にチャレンジ 〜色々なアイデアを生み出して研究者をサポート〜 ムソー工業株式会社 代表取締役 尾針 徹治 氏Gichoビジネスコミュニケーションズ株式会社
-
話題のGlass PKG実装技術の動向 〜先端電子部品への応用と 最新のCuダイレクトめっきGWCについて〜 Grand Joint Technology Ltd 大西 哲也(T. Onishi)Gichoビジネスコミュニケーションズ株式会社