台湾最大の実装学会
IMPACT2018台北
Grand Joint Technology Ltd

1. IMPACT2018台北
気候のちょうど良い台北の南港展覧館において、2018年10月24日?26日の3日間、IMPACT(International Microsystems, Packaging, Assembly and Circuits Technology)2018実装学会がTPCA(Taiwan Printed Circuit Association)ショー・台湾電路板産業国際展覧会と同時開催された。“IMPACT on Artificial Intelligence – Our Future”/人工知能に関するインパクト – 我々の未来“をテーマとし(図1)、IEEE, IEEE EPS、IMAPS台湾、ITRI台湾工業技術研究院、TPCA台湾電路板協会が主催、さらに6つの組織が協賛。
毎朝行われた計6つのプレナリスピーチの後、3日間に及ぶ28セッションの中では計143件の講演があり、総参加者593名(18か国の海外地域からは、計133名参加)による実装討議がなされた。(表1)。
日本からの参加者数は、台湾についで多い、54名であった。
- 会社名
- Grand Joint Technology Ltd
- 所在地

-
真空リフロー、N2リフロー、エアリフローのことなら、エイテックテクトロン(株)にお任せください。フラックスレス真空リフロー装置販売開始!エイテックテクトロン株式会社
-
アレムコの導電性/熱伝導性接着剤,コーティング材,グリースのことなら(株)エス・エス・アイ株式会社エス・エスアイ
-
独自の加工技術とノウハウで様々な材料にチャレンジ 〜色々なアイデアを生み出して研究者をサポート〜 ムソー工業株式会社 代表取締役 尾針 徹治 氏Gichoビジネスコミュニケーションズ株式会社
-
CEATEC 2022 エレクトロニクス 実装技術 編集部 経済発展と社会課題の解決を両立する「Society 5.0」の実現を目指し、あらゆる産業・業種の人と技術・情報が集い、「共創」によって未来を描く”を開催趣旨とした展示会『CEATEC 2022』Gichoビジネスコミュニケーションズ株式会社