ビジネスコミュニケーションを加速する
BtoB ニュース専門サイト | ビジコムポスト

トピックス
2025.03.27
0
ローム、車載信頼性規格AEC-Q100準拠の高精度電流センスアンプ「BD1423xFVJ-C」および「BD1422xG-C」を開発
『G-マガ』第1091号
Gichoビジネスコミュニケーションズ(株)

【ローム、車載信頼性規格AEC-Q100準拠の高精度電流センスアンプ「BD1423xFVJ-C」および「BD1422xG-C」を開発】
https://www.gicho.co.jp/cgi-bin/gmaga/gmaga.cgi?20250327-03

【アルバック/アルバック・クライオ、量子コンピュータ向け次世代希釈冷凍機を開発】
https://www.gicho.co.jp/cgi-bin/gmaga/gmaga.cgi?20250327-04

【大日本印刷/UBE、半導体関連・環境分野における分析・解析を強化するとともに合弁会社の社名を変更】
https://www.gicho.co.jp/cgi-bin/gmaga/gmaga.cgi?20250327-05

【太陽誘電、インドに販売拠点を開設】
https://www.gicho.co.jp/cgi-bin/gmaga/gmaga.cgi?20250327-06

【三菱電機、FAシステム事業の中国統括会社を設立】
https://www.gicho.co.jp/cgi-bin/gmaga/gmaga.cgi?20250327-07

【富士通、ダイヤモンドスピン量子ビットの高精度量子ゲート操作技術を開発】
https://www.gicho.co.jp/cgi-bin/gmaga/gmaga.cgi?20250327-08

【アイシン、道路維持管理支援サービス「みちログ」に新機能を搭載】
https://www.gicho.co.jp/cgi-bin/gmaga/gmaga.cgi?20250327-09

【日本電気、ドローン航路が浜松市と秩父エリアに開通】
https://www.gicho.co.jp/cgi-bin/gmaga/gmaga.cgi?20250327-10

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
新着情報更新中!◆BtoBニュース専門サイト『Busicom Post(ビジコムポスト)』
https://busicompost.com/?utm_source=G-Maga1091_250327&utm_medium=email&utm_campaign=G-Maga1091_250327-11&utm_id=G-Maga1091_250327
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆弊社刊行誌の定期購読に、クレジットカードやコンビニ決済が利用できます
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■「メカトロニクスデザインニュース」(毎月15日発行)のお申込み
https://www.gicho.co.jp/cgi-bin/gmaga/gmaga.cgi?20250327-12

■「エレクトロニクス実装技術」(毎月20日発行)のお申込み
https://www.gicho.co.jp/cgi-bin/gmaga/gmaga.cgi?20250327-13

「エレクトロニクス実装技術」デジタル版(毎月23日発行)も発売中!
https://www.gicho.co.jp/cgi-bin/gmaga/gmaga.cgi?20250327-14

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆◆◆「メカトロニクス・デザイン・ニュース」4月号 発行
—————————————————————————-

「メカトロニクス・デザイン・ニュース」4月号を、2025年3月15日に発行しました。
https://www.gicho.co.jp/mechatronics/?utm_source=G-Maga1091_250327&utm_medium=email&utm_campaign=G-Maga1091_250327-15&utm_id=G-Maga1091_250327

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆◆◆「エレクトロニクス実装技術」4月号 発行
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

「エレクトロニクス実装技術」4月号を、2025年3月20日に発行しました。
https://www.gicho.co.jp/ept/?utm_source=G-Maga1091_250327&utm_medium=email&utm_campaign=G-Maga1091_250327-16&utm_id=G-Maga1091_250327

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆メカトロニクス記事掲載申し込み 受付中
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

メカトロニクス編集部では、産業界全般の新製品の情報を収集しています。貴社新製品
で広く読者にアピールしたい製品がありましたら、ぜひ当社の編集部までお申し込みく
ださい(メカトロニクス編集部 e-mail:mechatro@gicho.com ※掲載料は無料です)。

<掲載に関して必要なもの>
(1)製品紹介文字原稿
文字数は500~600字、製品名、商品名を必ず記載して下さい。
(カタログを使った抜粋等の指定でも可)

(2)製品写真1点
解像度350dpi以上のJPEG形式の画像データをお送り願います(写真内に矢印などの加工
をしているものは不可)。

(3)担当者,引き合い/掲載誌送付先
記事掲載誌、引き合い明細表をお送りさせていただきますので、貴社名、ご住所、部署
名、お名前、メールアドレス、電話/FAX番号をお知らせ願います。

※掲載前の校正はできませんので、予めご了承願います。
また、掲載させて頂いた場合には、掲載誌をお送りさせて頂きます。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆Gichoビジネスコミュニケーションズが出展する展示会のご案内
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

▲2025年
▼4月
ものづくりワールド[名古屋]
https://www.gicho.co.jp/cgi-bin/gmaga/gmaga.cgi?20250327-17
2025年4月9日(水)~11日(金)10:00~17:00
ポートメッセなごや

※上記展示会におきまして、
・製品情報を多数紹介しているものづくり応援マガジン「メカトロニクス」
・国内唯一の実装技術専門誌「エレクトロニクス実装技術」
・簡単に資料請求ができるカード媒体「ビジコムカード」
の見本誌を無料配布いたします。是非ご来場下さい。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆メカトロニクス、エレクトロニクス実装技術のデジタル版をご覧いただけます。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

https://www.gicho.co.jp/?utm_source=G-Maga1091_250327&utm_medium=email&utm_campaign=G-Maga1091_250327-18&utm_id=G-Maga1091_250327

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆編集後記
『AI(人工知能)』が表舞台に出てくるようになってから、かなりの年月が経ちま
した。2015年に、あるシンクタンクが「AIに奪われる職業」というレポートを出した
のですが、その予想が大外れだと話題になっています。レポートでは、代替可能性の
高い職業として介護職員や保育士、調理師、警備員、タクシーの運転手等が挙げられ
ていたのですが、それらの職業がAIに置換されるという事は当面無さそうです。それ
らとは逆に、創造性を要求されるので代替可能性が低いとされたシナリオライター、
コピーライター、グラフィックデザイナーといった職域には、AIが次第に入り込んで
いきつつあります。ソフトウェアのエンジニアやプログラマでも、基本的なプログラ
ミング作業の一部がAIで自動化されつつある状況です。無論、AIはまだまだ発展途上
の技術ですから、今後も「できる」仕事は増えていくものと考えられます。この先、
「こんな仕事がAIでできるの!?」と思う事も多くなるかも知れません。    (T)

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

会社名
Gichoビジネスコミュニケーションズ(株)
所在地