ビジネスコミュニケーションを加速する
BtoB ニュース専門サイト | ビジコムポスト

トピックス
2017.04.20
「150mW超(発光波長265nm)の高出力の深紫外LEDを開発/情報通信研究機構」、など 「
『G-マガ』 第703号
Gichoビジネスコミュニケーションズ(株)

 


----------------------------------------------------------------------------
モジュラー式ロボットユニット【ロボリンク】         ■━■   ■━■
樹脂製ジョイント、様々な組み合わせが可能       ■━┛  イグス  ┗━■
テクノフロンティア(4C-12)でご覧になれます ■■   ロボリンク   ■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ロボリンク詳細、動画は ⇒ http://mpse.jp/gichobc/c.p?02cvxSO7hK8
----------------------------------------------------------------------------


----------------------------------------------------------------------------
★Gichoターゲティングメール/20万円(税別)で約56,000名に配信(1件あたり約3.6円)
---主な配信先は下記の通り。貴社単独の製品・技術情報を配信してみませんか?---
【業種】産業用機械、電子機器、自動車、精密機器、工業材料、センサ、化学機器など
【職種】設計、製造、研究開発、品質管理、経営、営業など
詳しくはこちら⇒ http://mpse.jp/gichobc/c.p?12cvxSO7hK8
空き状況、配信までのスケジュールなどに関するお問い合わせは⇒ info@gicho.com
----------------------------------------------------------------------------


----------------------------------------------------------------------------
今週の厳選ニュースは・・・
----------------------------------------------------------------------------

【情報通信研究機構、150mW超(発光波長265nm)の高出力の深紫外LEDを開発】
http://mpse.jp/gichobc/c.p?22cvxSO7hK8

【日立システムズ、監視カメラなどのIoT機器に対するサイバー攻撃を検知するサービスを開発】
http://mpse.jp/gichobc/c.p?32cvxSO7hK8

【大日本印刷、健康経営を目指す企業向けに疲労とストレスが見えるサービスを開発】
http://mpse.jp/gichobc/c.p?42cvxSO7hK8

【NEDO/日本特殊陶業、燃料電池とガスタービンを組み合わせた複合発電システムを実証開始】
http://mpse.jp/gichobc/c.p?52cvxSO7hK8

【旭化成、リチウムイオン二次電池用セパレータの生産能力を増強】
http://mpse.jp/gichobc/c.p?62cvxSO7hK8

【大阪大学/富士通/富士通研究所、次世代クラウド基盤の低炭素化に向け産学連携の「富士通次世代クラウド協働研究所」を設立】
http://mpse.jp/gichobc/c.p?72cvxSO7hK8

【ニコン、光学設計機能を一堂に集約した光学本部を新設】
http://mpse.jp/gichobc/c.p?82cvxSO7hK8

【シーメンス、メンター・グラフィックスの買収を完了】
http://mpse.jp/gichobc/c.p?92cvxSO7hK8


----------------------------------------------------------------------------
◆弊社刊行誌の定期購読に、クレジットカードやコンビニ決済が利用できます
----------------------------------------------------------------------------
■「メカトロニクスデザインニュース」(毎月15日発行)のお申込み
http://www.gicho.co.jp/cgi-bin/gmaga/gmaga.cgi?20170106-11

■「エレクトロニクス実装技術」(毎月20日発行)のお申込み
http://www.gicho.co.jp/cgi-bin/gmaga/gmaga.cgi?20170106-12

 「エレクトロニクス実装技術」デジタル版も発売中!
http://www.gicho.co.jp/cgi-bin/gmaga/gmaga.cgi?20170106-13


----------------------------------------------------------------------------
◆◆◆「メカトロニクス・デザイン・ニュース」4月号 発行
----------------------------------------------------------------------------

「メカトロニクス・デザイン・ニュース」4月号を、2017年3月15日に発行しました。
http://www.gicho.co.jp/cgi-bin/gmaga/gmaga.cgi?20170316-11


----------------------------------------------------------------------------
◆◆◆「エレクトロニクス実装技術」4月号 発行
----------------------------------------------------------------------------

「エレクトロニクス実装技術」4月号を、2017年3月20日に発行しました。
http://www.gicho.co.jp/cgi-bin/gmaga/gmaga.cgi?20170323-11


----------------------------------------------------------------------------
◆メカトロニクス記事掲載申し込み 受付中
----------------------------------------------------------------------------

メカトロニクス編集部では、産業界全般の新製品の情報を収集しています。貴社新製品
で広く読者にアピールしたい製品がありましたら、ぜひ当社の編集部までお申し込みく
ださい(メカトロニクス編集部 e-mail:mechatro@gicho.com ※掲載料は無料です)。

<掲載に関して必要なもの>
(1)製品紹介文字原稿
文字数は500~600字、製品名、商品名を必ず記載して下さい。
(カタログを使った抜粋等の指定でも可)

(2)製品写真1点
解像度350dpi以上のJPEG形式の画像データをお送り願います(写真内に矢印などの加工
をしているものは不可)。

(3)担当者,引き合い/掲載誌送付先
記事掲載誌、引き合い明細表をお送りさせていただきますので、貴社名、ご住所、部署
名、お名前、メールアドレス、電話/FAX番号をお知らせ願います。

※掲載前の校正はできませんので、予めご了承願います。
 また、掲載させて頂いた場合には、掲載誌をお送りさせて頂きます。


.---------------------------------------------------------------------------
◆Gichoビジネスコミュニケーションズが出展する展示会のご案内
----------------------------------------------------------------------------
▲2017年
▼4月
第27回 ファインテック ジャパン(4/5~4/7)
http://www.gicho.co.jp/cgi-bin/gmaga/gmaga.cgi?20170406-10

第2回 名古屋 機械要素技術展(4/12~4/14)
http://www.gicho.co.jp/cgi-bin/gmaga/gmaga.cgi?20170406-11

TECHNO-FRONTIER 2017(4/19~4/21)
http://www.gicho.co.jp/cgi-bin/gmaga/gmaga.cgi?20170406-12


※上記展示会会場におきまして、見本誌の配布を行っております。
 是非ご来場下さい。

----------------------------------------------------------------------------
◆メカトロニクス、実装技術、ビジコムカードのデジタル版をご覧いただけます。

http://www.gicho.co.jp/cgi-bin/gmaga/gmaga.cgi?20170106-15


----------------------------------------------------------------------------
◆編集後記
----------------------------------------------------------------------------
 ここ最近、電子マネーを使用する事が多くなりました。定期券等に組み込まれた交
通系ICカードや大手流通業者が発行母体となっているもの等、色々な種類があります。
また、アプリを使って電子マネーの情報を登録しておいたスマホで利用するといった
使い方も増えているようです。このアプリを使ってスマホから利用するのが増加して
いるのには、今までのAndroid搭載機種だけでなく、iPhoneでも可能になった事が大き
いようです。しかし、電子マネーはプリペイド式、あるいはクレジットカードからの
オートチャージで使用できるのであり、きちんとした管理をしていないと肝心な場面
で使えないという失敗もあり得ます。利便性向上と自己管理の両立が、今後求められ
ていくでしょう。先日目撃したのですが、この春に卒業したらしい女性二人が、駅の
改札で涙ながらに別れを惜しんでいたのですが、一人が駅の自動改札を通ろうとした
ところ、ゲートが閉まって改札機から一言、「チャージして下さい」。当人達だけで
なく、周囲も微妙な雰囲気になってしまいました。電子マネーの残高が不足している
と改札を通れない関東圏の交通系ICカードだと、こういう事が起こります。  (T)


 

会社名
Gichoビジネスコミュニケーションズ(株)
所在地