
【日立システムズ、AIを活用した水道設備の異常検知サービスの提供を開始】
https://www.gicho.co.jp/cgi-bin/gmaga/gmaga.cgi?20250522-03
【村田製作所、樹脂モールド構造かつワイヤーボンディング対応のパワー半導体用NTCサーミスタを商品化】
https://www.gicho.co.jp/cgi-bin/gmaga/gmaga.cgi?20250522-04
【フクシマガリレイ、「脱炭素エキデン365」プロジェクトでの活動実績を公表】
https://www.gicho.co.jp/cgi-bin/gmaga/gmaga.cgi?20250522-05
【ifm efector、IO-Link対応の機械用照明「DV3010/DV3011」を2025年5月に発売】
https://www.gicho.co.jp/cgi-bin/gmaga/gmaga.cgi?20250522-06
【NTN、特殊熱処理技術「HA-C」を深溝玉軸受に適用した「HA-C軸受」の提案を自動車市場などに向けて開始】
https://www.gicho.co.jp/cgi-bin/gmaga/gmaga.cgi?20250522-07
【富士フイルム、膵充実性病変が疑われる領域を検出するソフトウェアを新開発】
https://www.gicho.co.jp/cgi-bin/gmaga/gmaga.cgi?20250522-08
【東北大学、次世代型磁気メモリSOT-MRAMの書き込み電力35%減に成功】
https://www.gicho.co.jp/cgi-bin/gmaga/gmaga.cgi?20250522-09
【日本産業機械工業会、2024年度の産業機械受注状況を発表】
https://www.gicho.co.jp/cgi-bin/gmaga/gmaga.cgi?20250522-10
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
新着情報更新中!◆BtoBニュース専門サイト『Busicom Post(ビジコムポスト)』
https://busicompost.com/?utm_source=G-Maga1098_250522&utm_medium=email&utm_campaign=G-Maga1098_250522-11&utm_id=G-Maga1098_250522
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆弊社刊行誌の定期購読に、クレジットカードやコンビニ決済が利用できます
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■「メカトロニクスデザインニュース」(毎月15日発行)のお申込み
https://www.gicho.co.jp/cgi-bin/gmaga/gmaga.cgi?20250522-12
■「エレクトロニクス実装技術」(毎月20日発行)のお申込み
https://www.gicho.co.jp/cgi-bin/gmaga/gmaga.cgi?20250522-13
「エレクトロニクス実装技術」デジタル版(毎月23日発行)も発売中!
https://www.gicho.co.jp/cgi-bin/gmaga/gmaga.cgi?20250522-14
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆◆◆「メカトロニクス・デザイン・ニュース」6月号 発行
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
「メカトロニクス・デザイン・ニュース」6月号を、2025年5月15日に発行しました。
https://www.gicho.co.jp/mechatronics/?utm_source=G-Maga1098_250522&utm_medium=email&utm_campaign=G-Maga1098_250522-15&utm_id=G-Maga1098_250522
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆◆◆「エレクトロニクス実装技術」6月号 発行
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
「エレクトロニクス実装技術」6月号を、2025年5月20日に発行しました。
https://www.gicho.co.jp/ept/?utm_source=G-Maga1098_250522&utm_medium=email&utm_campaign=G-Maga1098_250522-16&utm_id=G-Maga1098_250522
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆メカトロニクス記事掲載申し込み 受付中
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
メカトロニクス編集部では、産業界全般の新製品の情報を収集しています。貴社新製品
で広く読者にアピールしたい製品がありましたら、ぜひ当社の編集部までお申し込みく
ださい(メカトロニクス編集部 e-mail:mechatro@gicho.com ※掲載料は無料です)。
<掲載に関して必要なもの>
(1)製品紹介文字原稿
文字数は500~600字、製品名、商品名を必ず記載して下さい。
(カタログを使った抜粋等の指定でも可)
(2)製品写真1点
解像度350dpi以上のJPEG形式の画像データをお送り願います(写真内に矢印などの加工
をしているものは不可)。
(3)担当者,引き合い/掲載誌送付先
記事掲載誌、引き合い明細表をお送りさせていただきますので、貴社名、ご住所、部署
名、お名前、メールアドレス、電話/FAX番号をお知らせ願います。
※掲載前の校正はできませんので、予めご了承願います。
また、掲載させて頂いた場合には、掲載誌をお送りさせて頂きます。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆Gichoビジネスコミュニケーションズが出展する展示会のご案内
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
▲2025年
▼6月
電子機器トータルソリューション展2025
https://www.gicho.co.jp/cgi-bin/gmaga/gmaga.cgi?20250522-17
2025年6月4日(水)~6日(金)10:00~17:00
東京ビッグサイト 東展示棟
画像センシング展2025
https://www.gicho.co.jp/cgi-bin/gmaga/gmaga.cgi?20250522-18
2025年6月11日(水)~13(金)10:00~17:00
パシフィコ横浜 展示ホールD
※上記展示会におきまして、
・製品情報を多数紹介しているものづくり応援マガジン「メカトロニクス」
・国内唯一の実装技術専門誌「エレクトロニクス実装技術」
・簡単に資料請求ができるカード媒体「ビジコムカード」
の見本誌を無料配布いたします。是非ご来場下さい。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆メカトロニクス、エレクトロニクス実装技術のデジタル版をご覧いただけます。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆編集後記
ここ最近、外食産業でタブレット端末を使ってメニューを注文する形態の店舗が急
増しています。注文の際に、タッチパネル形式の食券券売機を使用する店舗もかなり
の数になりますので、店員に直接注文する形態の店舗が徐々に減少しつつあります。
慣れてしまえば手軽に間違いなく注文できるのですが、こういった形態に慣れていな
い間や、そもそもタッチパネルを使い慣れていない人にはどうにも敷居が高いようで、
注文の際に困惑して止まってしまっていたり店員とトラブルになっている人を何度か
見かけた事があります。慣れれば使い勝手が良いものの、途中で挫折してしまう人も
多いかも知れません。私も、某牛丼チェーン店で初めてタブレット端末で注文した時、
店内で食事するつもりだったのに注文ミスで弁当扱いになってしまい、持ち帰る羽目
になってしまった事があります。 (T)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
- 会社名
- Gichoビジネスコミュニケーションズ(株)
- 所在地

-
真空リフロー、N2リフロー、エアリフローのことなら、エイテックテクトロン(株)にお任せください。フラックスレス真空リフロー装置販売開始!エイテックテクトロン株式会社
-
独自の加工技術とノウハウで様々な材料にチャレンジ 〜色々なアイデアを生み出して研究者をサポート〜 ムソー工業株式会社 代表取締役 尾針 徹治 氏Gichoビジネスコミュニケーションズ株式会社
-
話題のGlass PKG実装技術の動向 〜先端電子部品への応用と 最新のCuダイレクトめっきGWCについて〜 Grand Joint Technology Ltd 大西 哲也(T. Onishi)Gichoビジネスコミュニケーションズ株式会社