STED顕微鏡
STEDYCON

手持ちの顕微鏡を分解能30nmのものにアップグレード可能なSTED顕微鏡。特徴は、①市販の顕微鏡のCマウントカメラポートに接続可能、②4色の共焦点レーザ顕微鏡(405/488/561/640nm)と775nmのSTEDレーザ、③STEDYFOCUSオートフォーカスモジュールで長時間のライブイメージングが可能(実測値13時間)、④STEDライブイメージングは、パルスレーザによる微弱な励起光で、従来の10分の1のレーザ光量を検出できるAPDで、STEDYFOCUSは、これらの構成要素から不可能といわれていたSTEDでのライブイメージングを可能にしている、など。
- 会社名
- 日本カンタム・デザイン(株)
- 所在地
- 東京都豊島区高松1-11-16

-
真空リフロー、N2リフロー、エアリフローのことなら、エイテックテクトロン(株)にお任せください。フラックスレス真空リフロー装置販売開始!エイテックテクトロン株式会社
-
独自の加工技術とノウハウで様々な材料にチャレンジ 〜色々なアイデアを生み出して研究者をサポート〜 ムソー工業株式会社 代表取締役 尾針 徹治 氏Gichoビジネスコミュニケーションズ株式会社
-
話題のGlass PKG実装技術の動向 〜先端電子部品への応用と 最新のCuダイレクトめっきGWCについて〜 Grand Joint Technology Ltd 大西 哲也(T. Onishi)Gichoビジネスコミュニケーションズ株式会社