2次元近赤外分光装置
ARTCL-LB01

ハイパースペクトルデータを取得する2次元近赤外分光装置。特徴は、①感度波長帯域は1000〜2350nm、②スペクトル分解能は(2350-1000)/256=5.27nmとなる(公称値:6nm)、③有効画素数:280画素、④分光カメラ仕様、⑤ハイパースペクトル画像は複数枚の波長ごとの2次元画像として出力される、⑥ソフト上ではRGBを任意の波長にプロットすることで、疑似カラー画像として確認可能、など。主な仕様は、測定方式:近赤外分光拡散反射方式、測定対象:固体/粉体、受光素子:InGaAs/GaAsSb Type-ll 量子井戸、受光素子冷却方式:電子冷却、など。
- 会社名
- (株)アートレイ
- 所在地
- 東京都杉並区高円寺北1-17-5

-
真空リフロー、N2リフロー、エアリフローのことなら、エイテックテクトロン(株)にお任せください。フラックスレス真空リフロー装置販売開始!エイテックテクトロン株式会社
-
独自の加工技術とノウハウで様々な材料にチャレンジ 〜色々なアイデアを生み出して研究者をサポート〜 ムソー工業株式会社 代表取締役 尾針 徹治 氏Gichoビジネスコミュニケーションズ株式会社
-
話題のGlass PKG実装技術の動向 〜先端電子部品への応用と 最新のCuダイレクトめっきGWCについて〜 Grand Joint Technology Ltd 大西 哲也(T. Onishi)Gichoビジネスコミュニケーションズ株式会社