金属被覆技術
異種金属接合技術AKROSE応用

めっきに替わる金属被覆技術で部品のマルチマテリアル化をサポートする金属被覆技術。特徴は、①AKROSEにより素地金属と被覆金属とをプレスで強力に密着させ、塑性変形させて接合することで被覆構造を得る、②めっき処理に要していた環境負荷の低減/処理時間およびコストの削減が可能、③被覆金属の厚さの選択の自由度が高いため、厚いめっき皮膜に相当する被覆を容易に実現でき、被覆金属の全体もしくは一部分に切削などの追加工が可能で、部品の部位ごとに被覆金属の厚さを変えることが可能、④塑性変形をともなって接合しているため、材料の加工硬化が起こって材料硬度が向上しており、耐摩耗性を向上させることが可能、⑤めっき処理が困難なアルミニウムなどもめっき皮膜に相当する金属として被覆することが可能、など。
- 会社名
- 日東精工(株)
- 所在地
- 横浜市港北区綱島東6-2-21
関連記事はありません

-
真空リフロー、N2リフロー、エアリフローのことなら、エイテックテクトロン(株)にお任せください。フラックスレス真空リフロー装置販売開始!エイテックテクトロン株式会社
-
独自の加工技術とノウハウで様々な材料にチャレンジ 〜色々なアイデアを生み出して研究者をサポート〜 ムソー工業株式会社 代表取締役 尾針 徹治 氏Gichoビジネスコミュニケーションズ株式会社
-
話題のGlass PKG実装技術の動向 〜先端電子部品への応用と 最新のCuダイレクトめっきGWCについて〜 Grand Joint Technology Ltd 大西 哲也(T. Onishi)Gichoビジネスコミュニケーションズ株式会社