全固体電池向け固体電解質ガラス
LAGP-01

次世代電池として大きな注目を集めている全固体電池向け固体電解質ガラス。特徴は、①同社保有の溶解炉よりガラス溶融プロセスにて生み出される均質性の高い電解質ガラス材料を採用、②同社にて内製しており少量からユーザーの要望に合わせた試作品を短納期で作ることが可能、③固体電解質はこれまでの液体電解質をもちいたリチウム電池で課題とされていた安全性をクリアし、持続可能なエネルギーシステムの開発など、様々な分野で注目を浴びており、多用途展開、製品開発が可能、など。
- 会社名
- 松浪硝子工業(株)
- 所在地
- 大阪府岸和田市八阪町2-1-10
関連記事はありません

-
真空リフロー、N2リフロー、エアリフローのことなら、エイテックテクトロン(株)にお任せください。フラックスレス真空リフロー装置販売開始!エイテックテクトロン株式会社
-
独自の加工技術とノウハウで様々な材料にチャレンジ 〜色々なアイデアを生み出して研究者をサポート〜 ムソー工業株式会社 代表取締役 尾針 徹治 氏Gichoビジネスコミュニケーションズ株式会社
-
話題のGlass PKG実装技術の動向 〜先端電子部品への応用と 最新のCuダイレクトめっきGWCについて〜 Grand Joint Technology Ltd 大西 哲也(T. Onishi)Gichoビジネスコミュニケーションズ株式会社