傾振センサ
KSN530-20S/20D

極Aと電極Bの間に金めっきされたボールが、あらかじめ指定された任意の角度に傾斜が加わるとオフし、水平に戻るとオンになる傾振センサ。特徴は、①約φ5.3×5.3mm円柱型の1軸2方向傾斜/振動検知センサ、②金ボール接点方式、③無公害部材全面採用、④基板実装OK、⑤水平位置自動復帰、⑥傾斜角度自由設計、⑦主な用途は、画面の縦横検出、加速検知、取り付け製品の水平運動および加速を検出し、家電製品の安全センサ、自転車のオートライト機能に使用されている、など。主な仕様は、動作検出角度:20°、接点容量:DC6V. 1μA〜10mA、使用温度範囲:−30〜80℃、など。
- 会社名
- (株)ジーデバイス
- 所在地
- 東京都中野区東中野1-56-1
関連記事はありません

-
真空リフロー、N2リフロー、エアリフローのことなら、エイテックテクトロン(株)にお任せください。フラックスレス真空リフロー装置販売開始!エイテックテクトロン株式会社
-
独自の加工技術とノウハウで様々な材料にチャレンジ 〜色々なアイデアを生み出して研究者をサポート〜 ムソー工業株式会社 代表取締役 尾針 徹治 氏Gichoビジネスコミュニケーションズ株式会社
-
話題のGlass PKG実装技術の動向 〜先端電子部品への応用と 最新のCuダイレクトめっきGWCについて〜 Grand Joint Technology Ltd 大西 哲也(T. Onishi)Gichoビジネスコミュニケーションズ株式会社