車載用ボルテージディテクタ
S-19100シリーズ

車載ICの品質規格AEC-Q100に準拠した遅延回路内蔵の車載用ボルテージディテクタ。
特徴は、
①?40~+125℃と広い動作温度範囲で、特に高温側が125℃まで対応可能なので自動車内の過酷な環境に設置可能、
②時計技術で培った低消費電力技術をもとに、微細プロセス技術の新開発や回路設計を最適化し、低消費電流(270nA typ.)を実現(検出電圧1.2V~2.2V時)したためエネルギー消費を抑制可能、
③用途例は、
125℃品ではエンジンECU、
トランスミッション、
サスペンション、
ABS、
EV/HEV/PHEV関連機器など、
105℃品ではボディコントロールユニット、
ヘッドランプ、
ITS、
他。
- 会社名
- セイコーインスツル(株)
- 所在地
- 千葉市美浜区中瀬1-8
関連記事はありません

-
真空リフロー、N2リフロー、エアリフローのことなら、エイテックテクトロン(株)にお任せください。フラックスレス真空リフロー装置販売開始!エイテックテクトロン株式会社
-
独自の加工技術とノウハウで様々な材料にチャレンジ 〜色々なアイデアを生み出して研究者をサポート〜 ムソー工業株式会社 代表取締役 尾針 徹治 氏Gichoビジネスコミュニケーションズ株式会社
-
話題のGlass PKG実装技術の動向 〜先端電子部品への応用と 最新のCuダイレクトめっきGWCについて〜 Grand Joint Technology Ltd 大西 哲也(T. Onishi)Gichoビジネスコミュニケーションズ株式会社