ビジネスコミュニケーションを加速する
BtoB ニュース専門サイト | ビジコムポスト

トピックス
2025.07.03
京都大学と東京大学の共同グループ、RNAスイッチを複数利用して1つの遺伝子の発現制御を行う技術「スプリットRNAスイッチ」を開発
『G-マガ』第1104号
Gichoビジネスコミュニケーションズ(株)

【京都大学と東京大学の共同グループ、RNAスイッチを複数利用して1つの遺伝子の発現制御を行う技術「スプリットRNAスイッチ」を開発】
https://www.gicho.co.jp/cgi-bin/gmaga/gmaga.cgi?20250703-03

【アクティオ、大林組・坂井電機と開発した半自動ロボット低床式重量物搬送台車「ストローダー」をレンタル開始】
https://www.gicho.co.jp/cgi-bin/gmaga/gmaga.cgi?20250703-04

【日清紡マイクロデバイス、1セル リチウムイオン電池保護IC「NB7123/NB7130シリーズ」を発売】
https://www.gicho.co.jp/cgi-bin/gmaga/gmaga.cgi?20250703-05

【川崎重工業、医薬・医療向けロボット「MC006V」を発売】
https://www.gicho.co.jp/cgi-bin/gmaga/gmaga.cgi?20250703-06

【島津製作所、高解像度を特長としたPET装置「PositView」を米国で発売】
https://www.gicho.co.jp/cgi-bin/gmaga/gmaga.cgi?20250703-07

【東北大学、放射線白内障リスクを低減するヘッドギア型放射線防護具を開発】
https://www.gicho.co.jp/cgi-bin/gmaga/gmaga.cgi?20250703-08

【日東工器、東北日東工器の新工場が完成】
https://www.gicho.co.jp/cgi-bin/gmaga/gmaga.cgi?20250703-09

【フクビ化学工業、ソーラーLED屋外照明灯「ルメナイト」と「ラヨビア」を発売】
https://www.gicho.co.jp/cgi-bin/gmaga/gmaga.cgi?20250703-10

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
新着情報更新中!◆BtoBニュース専門サイト『Busicom Post(ビジコムポスト)』
https://busicompost.com/?utm_source=G-Maga1104_250703&utm_medium=email&utm_campaign=G-Maga1104_250703-11&utm_id=G-Maga1104_250703
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆弊社刊行誌の定期購読に、クレジットカードやコンビニ決済が利用できます
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■「メカトロニクスデザインニュース」(毎月15日発行)のお申込み
https://www.gicho.co.jp/cgi-bin/gmaga/gmaga.cgi?20250703-12

■「エレクトロニクス実装技術」(毎月20日発行)のお申込み
https://www.gicho.co.jp/cgi-bin/gmaga/gmaga.cgi?20250703-13

「エレクトロニクス実装技術」デジタル版(毎月23日発行)も発売中!
https://www.gicho.co.jp/cgi-bin/gmaga/gmaga.cgi?20250703-14

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆◆◆「メカトロニクス・デザイン・ニュース」7月号 発行
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

「メカトロニクス・デザイン・ニュース」7月号を、2025年6月15日に発行しました。
https://www.gicho.co.jp/mechatronics/?utm_source=G-Maga1104_250703&utm_medium=email&utm_campaign=G-Maga1104_250703-15&utm_id=G-Maga1104_250703

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆◆◆「エレクトロニクス実装技術」7月号 発行
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

「エレクトロニクス実装技術」7月号を、2025年6月20日に発行しました。
https://www.gicho.co.jp/ept/?utm_source=G-Maga1104_250703&utm_medium=email&utm_campaign=G-Maga1104_250703-16&utm_id=G-Maga1104_250703

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆メカトロニクス記事掲載申し込み 受付中
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

メカトロニクス編集部では、産業界全般の新製品の情報を収集しています。

貴社新製品で広く読者にアピールしたい製品がありましたら、ぜひ当社の編集部まで
お申し込みください。
(メカトロニクス編集部 e-mail:mechatro@gicho.com ※掲載料は無料です)

<掲載に関して必要なもの>
(1)製品紹介文字原稿
文字数は500~600字、製品名、商品名を必ず記載して下さい。
(カタログを使った抜粋等の指定でも可)

(2)製品写真1点
解像度350dpi以上のJPEG形式の画像データをお送り願います(写真内に矢印などの
加工をしているものは不可)。

(3)担当者、引合/掲載誌送付先
記事掲載誌、引合の明細表をお送りさせていただきますので、貴社名、ご住所、部署
名、お名前、メールアドレス、電話/FAX番号をお知らせ願います。

※掲載前の校正はできませんので、予めご了承願います。
また、掲載させて頂いた場合には、掲載誌をお送りさせて頂きます。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆Gichoビジネスコミュニケーションズが出展する展示会のご案内
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

▲2025年
▼7月
ものづくりワールド[東京]
https://www.gicho.co.jp/cgi-bin/gmaga/gmaga.cgi?20250703-17
2025年7月9日(水)~11日(金)10:00~17:00
幕張メッセ 1~11ホール 全館

※上記展示会におきまして、
・製品情報を多数紹介しているものづくり応援マガジン「メカトロニクス」
・国内唯一の実装技術専門誌「エレクトロニクス実装技術」
・簡単に資料請求ができるカード媒体「ビジコムカード」
の見本誌を無料配布いたします。是非ご来場下さい。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆メカトロニクス、エレクトロニクス実装技術のデジタル版をご覧いただけます。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

https://www.gicho.co.jp/?utm_source=G-Maga1104_250703&utm_medium=email&utm_campaign=G-Maga1104_250703-18&utm_id=G-Maga1104_250703

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆編集後記
今年は、6月中旬以降の段階で日本各地で真夏日となる地域が続出しており、この状
況で今月以降の本格的な夏になったらどうなるだろう、と憂鬱になってしまう昨今で
す。そういう気候で、熱中症等により脱水症状を起こす場合も多々あります。ただ、
水分ばかりを摂取していると、体内のミネラルバランスが狂って体調をおかしくして
しまう、所謂『水中毒』という別の症状を引き起こす事もあります。脱水症状には、
体調維持に必要なミネラルを適宜配合した経口補水液やスポーツドリンクで、必要量
となる水分を補給するのが重要です。しかし、経口補水液は本来食中毒等に伴う脱水
症状治療の際に使用するもので、常用すべきものではないそうです。また、市販のス
ポーツドリンクも、飲み易くする為にかなり糖分が多めに添加されている場合もあり、
糖分の摂取過多となる『ペットボトル症候群』に注意する必要があります。経口補水
液を常用していたら、脱水症状にはならなくても高血圧や腎臓病、糖尿病が悪化して
しまったという事例もあるそうなので、注意が必要です。          (T)

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

会社名
Gichoビジネスコミュニケーションズ(株)
所在地